お知らせ

10月の集団プログラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

暦の上では冬となりましたが、まだまだ日中は暑い日が続きますね。服装や体調管理が難しい気候ですが、集団プログラムの子ども達は変わらず元気に過ごしています。

さて、今回は10月の様子をお伝えさせていただきます。

火曜日のSST(グループワーク)では丁度、31日という事もあって、ハロウィンファッションショーをしました。仮装した子ども達が、どの様な順番で登場するか予想するという内容です。順番や他児の性格を予想する事で、想像力を養う事、他児を知り、皆で話し合う事で、協調性の向上を図る事がねらいです。思い思いの衣装を身に着け、出る順番をワイワイと盛り上がりながら相談していました。登場のBGMがかかると緊張して足がすくでしまう子もいましたが、チームの子ども達や先生達から励まされて最後までステージに立つ事が皆できていましたよ。予想するチームも仮装姿に大笑いし、順番が当たっても、外れても盛り上がっていました。

image1

水曜日の総合学習では、スポーツに関する英語の読み方を学びました。先生と一緒に皆でスポーツの名前を言いながら、楽しいクイズにも挑戦しました。

image0

木曜日のSST(身体をつかうワーク)は、協調性を養い、ゲームの楽しみを共有することをねらいとした「本日大漁!!」(魚ゲーム)です。網役の先生の輪から魚役の子ども達が制限時間内に何人逃げられるか、という内容でした。チームごとに戦略を考え、フェイントをかける子、おとりになって皆を逃がす子、大胆に突破する子など様々な姿を見る事ができました。金曜日の美術・理科・図工はスズランテープを用いた実験「静電気宇宙人」を行いました。静電気が発生する仕組みを知り、実験による想像力を養う事をねらいとしました。細かく裂いたスズランテープを羊毛フェルトで擦ると、フワッと自然にスズランテープが広がり、まるでタコの宇宙人の様でした。皆、それぞれにフェルトを取り、擦る回数や順番を決めて取り組んでいましたよ。

image2

土曜日は、チームで様々なミッションをこなすことで協調性を養う事を狙いとし、人の意見をよく聞いて話し合いに参加する、というルールのもとハロウィンミステリーツアーをしました。1階や2階にある、色々なミッションを協力して次々とクリアし、ゴールの職員室でお菓子をもらう事ができました。受け取る前は声を揃えて「トリック オア トリート」と照れながらも皆上手に言う事ができましたよ。恒例のおやつ作りではベビーカステラを作りました。買い物、調理、片付けと皆、慣れた手つきで協力できました。

image0

スポーツの日には茨木市青少年野外活動センターでバーベキュー大会を開催。班ごとに焼きそばを調理したり、キャンプカウンセラーの方と一緒に火起こし体験や、ブランコ作りを行いましたよ。恐る恐る、かまどでの火の番や皿洗いとそれぞれの役割を頑張る事ができました。

image4

早いもので、今年も残すところあとわずかとなりましたね。

次回は11月の様子をお伝えさせていただきます。宜しくお願い致します。